| 最初にやっておかないとならない設定は、下記の通りです。(^-^)v
 
 
 ● グラフスケール設定
 
 「 メインメニュー 」 → 「 e t c . 」 → 「 Grph Scale 」 を選択
 
 
    
 パワーグラフ ( 馬力 ) の表示を 500ps に設定
 
 
 ● 車種別設定
 
 「 メインメニュー 」 → 「 e t c . 」 → 「 Car Select 」 を選択
 
 
     
 Cyl ( 気筒数 )     → 「 4 」
 SP1 ( 車速パルス ) → 「 4 」
 TIRE ( タイヤ補正 ) → 私の場合は、とりあえず 「 100% 」
 
 ホイールのインチアップなどを行なっている場合は、
 現在のタイヤの直径 ÷ 純正タイヤの直径 × 100 = 補正値 です。
 
 WGHT ( 車両重量 ) → 車両重量 + 搭乗者の体重 + ガソリン + α です。
 
 ( ガソリンは 1リッター = 1kg ぐらい、その他アクセサリー・オーディオ類等の重さを足す )
 
 
 ● Gセンサー0点調整
 
 「 メインメニュー 」 → 「 e t c . 」 → 「 Gsnsr Corr 」 を選択
 
 
    
 「 Yes 」 を選択
 
 
 
 |